Events Guides and Activities Reports from
Professor Emeritus Association, University of Toyama

行事案内/活動報告
富山大学名誉教授の会では,会員相互の親睦を深め,情報交換を活発にして,富山大学の発展に貢献できるよう,ホームページを開設しました.ここでは,名誉教授の会の新着情報を掲載しています.リンクをクリックすると各分類コンテンツを直接開くことができます。黄色の背景色は工事中です.
Created Date: 2013.11.28(THU), Updated Date: 2019.06.21(FRI)
「富山大学名誉教授の会」令和5年(2023年)度総会のご案内
■「富山大学名誉教授の会」令和5年(2023年)度総会(日程案内)
日 時:令和5(2023)年6月30日(金) 14:10~20:00
[プログラム]
(1)見学会(14時10分~15時10分)
見学会場:富山大学都市デザイン学部実験実習棟
大型の構造物の解析や大型プール実験設備などの見学
(原隆史副学部長からの案内)
⇒ 見学会送迎について
行き:13:20 富山駅北口 観光バス駐車場に集合
帰り:15:20 降車場所出発→15:40 富山電気ビルディング着
⇒ 現地集合の方は,富山大学総合教育研究棟(工学系)1階ロビーに
14:00にお集まりください.
(2)総 会 16時00分~16時50分【オンライン(Teams)併用】
(3)講演会 17時00分~18時00分【オンライン(Teams)併用】
講 師:富山大学名誉教授 藤本幸夫 先生
演 題:「人文学部と朝鮮学」
(4)写真撮影 18時10分~18時20分
(5)懇親会 18時30分~20時00分
会 場: 富山電気ビルディング5階 大ホール
住所:富山市桜通り3番1号
電話:076-432-4111
【参加費】
・総会(見学会,講演会を含む)参加(Web参加を含む)の方は無料
・総会(見学会,講演会を含む)及び懇親会に参加される方は10,000円
・懇親会のみ参加の方は10,000円
(お問合せ先)
富山大学秘書室 岩白・林崎
電話:076-445-6004(秘書室)
電子メール:hisyo@adm.u-toyama.ac.jp
住所:富山市五福3190(〒930-8555)
「富山大学名誉教授の会」令和5(2023)年度総会案内(PDF版)
Created Date: 2023.05.23(TUE), Updated Date: 2023.05.23(TUE)
「富山大学名誉教授の会」令和4年(2022年)度総会(終了)
■「富山大学名誉教授の会」令和4年(2022年)度総会(日程案内)
日 時 令和4(2022)年6月24日(金) 15:00~17:00
会 場 富山大学五福キャンパス 黒田講堂会議室
住所:富山市五福3190(〒930-8555)
電話:076-445-6004(秘書室)
[プログラム]
(1)総 会 15時00分~15時45分【オンライン(Teams)併用】
(2)講演会 16時00分~17時00分【オンライン(Teams)併用】
講 師:富山大学 林 曉 教授
(芸術文化学部附属技藝院(文化財保存・新造形技術研究センター)長)
演 題:「工芸における手技とデジタル技術の可能性」
【参加費】無料
※ 駐車スペースが限られておりますため,公共交通機関をご利用下さい。
※ 新型コロナウイルス感染症の流行拡大防止のため,キャンパス見学会
及び懇親会は開催しません。
「富山大学名誉教授の会」令和4(2022)年度総会案内(PDF版)
Created Date: 2022.06.10(FRI), Updated Date: 2022.06.10(FRI)
令和元年度名誉教授の会総会[2019年(令和元年)6月28日]報告
Created Date: 2019.08.18(SUN), Updated Date: 2019.08.18(SUN)
「富山大学名誉教授の会」令和元年(2019年)度総会(案内)
Created Date: 2019.06.20(THU), Updated Date: 2019.06.20(THU)
富山大学名誉教授の会総会[案内:2018年(平成30年)~2015年(平成27年)]
富山大学名誉教授の会総会[報告:2018年(平成30年)~2015年(平成27年)]
本学名誉教授 長谷川総一郎先生が個展「長谷川総一郎展一テラコッタ彫刻の世界一」
(2015.4.1~4.15:射水市大島絵本館1Fカフェギャラリー)の案内
テラコッタのトルソ彫刻の小品を中心に展示します。
テラコッタとは素焼の彫刻のことをいい、トルソとは頭や腕のない胴体などの彫刻のことをいいます。


Created Date: 2015.03.12(THU), Updated Date: 2015.03.12(THU)
本学名誉教授 桂木健次先生が「ヴィーザー文庫」整理作業を完成(その2)



名誉教授 桂木健次先生が「ヴィーザー文庫」整理作業を完成されました.報告書・論文は富山大学図書館リポジトリの検索窓「ヴィーザー文庫」で検索可能です.下記のURLリンクからも閲覧可能です.
【富山大学図書館リポジトリの検索窓「ヴィーザー文庫」へのリンク】
Created Date: 2014.01.17(FRI), Updated Date: 2015.03.02(MON)
本学名誉教授 桂木健次先生が「ヴィーザー文庫」整理作業を完成



名誉教授 桂木健次先生が「ヴィーザー文庫」整理作業を完成されました.報告書・論文は富山大学図書館リポジトリの検索窓「ヴィーザー文庫」で検索可能です.下記のURLリンクからも閲覧可能です.
【富山大学図書館リポジトリの検索窓「ヴィーザー文庫」へのリンク】
桂木健次先生プロファイル
NPO法人 河北潟湖沼研究所
Facebook カムバック旧制高岡高等商業学校
Created Date:2014.04.16(THU), Updated Date: 2014.01.17(FRI)
第1回おもしろ(名)講義「Interesting Lecture 加速度」 対馬勝年先生(2014.7.8)を掲載
■ 第1回おもしろ(名)講義「Interesting Lecture 加速度 α=2⊿S/t2」対馬勝年先生
Created Date: 2014.07.08(TUE), Updated Date: 2014.07.08(TUE)
本学名誉教授 対馬勝年先生の著作「氷雪のトライボロジー」(2013.7.31発行)を掲載



![氷筍をスライスした氷[(0001)]面の貼り付け エムウェーブ(1998.9.23)](./Tusima_Books/M_Wave_00.jpg)
名誉教授 対馬勝年先生の本「氷雪のトライボロジー」(2013.7.31発行)を,Books/Articlesのページに掲載しました.
Created Date: 2014.01.08(WED), Updated Date: 2014.01.08(WED)